top of page
検索


静岡聖光学院中・高 錬成会
聖光学院で開催された上記錬成会に参加してきました。朝は寒かったです。今回は中学生も参加しました。 神明館の加藤先生の指導の下、柔軟体操から筋肉に負荷をかける運動、さらにはリズムに合わせた動きなど、普段あまりやっていないことができたと思います。今日は筋肉痛になったでしょうか?...

kj
2017年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
稽古場所変更
末広中学の剣道場に戻りました。場所は広いですが、寒いです。見学する場合は防寒具が必要です。巷ではインフルエンザも流行っています。体調管理をしっかりしましょう。

kj
2017年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
12月の予定変更
12月の稽古予定に変更がありました。行事予定をご確認ください。

kj
2017年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第42回浜北少年剣道大会
浜北総合体育館で開催された12月2日の錬成会と3日の本大会に参加してきました。錬成会は低学年と高学年の2チームで参加し、低学年は12試合、高学年は15試合行いました。午前中はなかなか調子が上がりませんでしたが、午後はこれまでになく集中力が高まり、だいぶ良くなってきたように感...

kj
2017年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


第41回東雲杯剣道大会
エコパアリーナで開催された上記大会に参加してきました。この大会は、高学年は普通の試合ですが、低学年は決勝まで基本錬成の判定試合です。 まず高学年の結果ですが、予選リーグ敗退でした。決勝トーナメントに進出すると思っていましたが、、、23日の合同稽古に参加していたチームの多くは...

kj
2017年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント


大谷合同稽古会・錬成会
大剣会主催の上記稽古会&錬成会に参加してきました。7つの団体の子供たち計85名が参加し、午前中は合同稽古、午後は高学年は練習試合、低学年は基本錬成の判定試合を行いました。 午前中の稽古では、準備運動、ランニングをしてから、早素振り100本5セットに取り組みました。うちの子供...

kj
2017年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


第14回静岡県中部剣道大会
今日は子供だけではなく、大人の試合も行われていました。武友會の女子部からは3人のお母様たちが参加しました。結果は、、、なんと個人戦で山本ママが優勝!!富士川の息子は、、、頑張ろう。3人制の団体戦でも4位と大健闘でした。 毎週金曜日に西校の剣道場に集まり、コツコツと稽古に励ん...

kj
2017年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


第24回静岡県少年団学年別剣道選手権大会
富士川体育館で開催された上記大会に参加してきました。小学1年から中学3年まで静岡県の道場連盟に加盟している団体だけが参加できる大会です。武友會の子供たちの結果は、3位1名、ベスト16 2名、ベスト32 4名でした。試合内容から見るともっと上位に食い込むことのできる子がいたと...

kj
2017年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
初稽古
1月から末広中の剣道場で稽古に励んできましたが、昨日より稽古場所が太田道場に変わりました(興味のある人は入会案内をご覧ください)。昨年からいろいろなことがありましたが、皆で心を一つにして稽古ができる喜びをかみしめましょう。新築なのでまだ床も壁もピッカピッカですが、皆の汗を刻...

kj
2017年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


第15回静岡市民剣道大会
11月3日は全日本剣道選手権大会。剣道日本一を決める大会でした。そして、その翌日には静岡市の学年別のチャンピオンを決める大会が開かれました。武友會では、1年生から6年生まで13名が参加しました。結果は、、、準優勝2名、3位3名でした。入賞したみんな、本当におめでとう。...

kj
2017年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
11月の予定変更
自由参加の稽古日ができました。会員の方は行事予定をご覧ください。

kj
2017年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
予定表変更
10月12日(木)は末広中の剣道場が使えないようです。おそらく休みになると思います。ご注意ください。

kj
2017年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


第43回藤枝ロータリー旗争奪 少年親善剣道大会
上記大会に高学年チームと低学年チームで参加しました。高学年チームは予選リーグを突破できませんでしたが、低学年チームは予選リーグを突破することができました。低学年チームの勝因は、気持ちでしょう。勝ちたいという気持ち、前に出ようという気持ち、声を出そうという気持ち、応援している...

kj
2017年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
10月以降の予定
行事予定に10月以降の予定を掲載しました。変更があった際は、その都度更新します。確認をお願いします。

kj
2017年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
17日の予定
稽古の開始が9:30になりました。9時過ぎに道場が開きます。また予定が変更になる場合は連絡します。

kj
2017年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


第5回富士山杯争奪少年少女剣道大会
御殿場で開催された錬成会と大会に参加してきました。錬成会は土曜日の午後でしたが、その午前中には、世界剣道選手権大会の男子監督石田利也先生(教士八段)と全日本剣道選手権大会で二連覇を果たした高鍋進先生(教士七段)による剣道クリニックが行われました。竹刀の振り方、足さばき、面打...

kj
2017年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
休日稽古の予定
今日の稽古は暑かったですね。私も足がつりそうになりました。水分補給だけではなく、ミネラルなども必要だったのかもしれません。 今日の稽古では何人も体調不良が出ました。日々規則正しい生活をするだけでなく、運動をして汗をかいたり、エアコンの中から抜け出し、自分の体で温度調節ができ...

kj
2017年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
予定表変更
13日と20日の予定が入れ替わりました。ご確認ください。

kj
2017年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第55回 近県青少年剣道大会
今日は北部体育館で開催された近県剣道大会に参加しました。1回戦は代表選でしたが、大将が踏ん張りました。2回戦は中堅まで頑張っていましたが、後ろが守りきれませんでした。出端をきれいに決められてしまいました。毎度のことですが、出端で一本が取れる様になりたいものです。...

kj
2017年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


第8回富士宮錬成会
朝霧野外活動センターの体育館で開催された富士宮錬成会に参加してきました。高学年は8チーム、低学年は5チームが参加していました。午前中は練習試合、午後はリーグ戦とトーナメント戦、計16試合ぐらい行いました。午前中の練習試合はエンジンがかからず、集中力もなく、オイオイという感じ...

kj
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
bottom of page