top of page
検索


第60回近県青少年剣道大会
3年ぶりに近県大会が開催されました。近県と言っても、今年は中部地区のチームのみの大会です。 この大会は、小学生の部のほかに、青少年の部があり、中学生男女、高校生男女、一般の5名で団体戦を行います。所属チームの総力戦です。...
kj
2022年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント


合同稽古
久しぶりに大剣会と合同稽古を行いました。9時に大谷小に集合し、柔軟体操からスタートです。なんか体が硬いなぁ~柔軟性がないとけがをしやすいですよ。 ラダートレーニングにも挑戦しました。 はじめてやった子どもも多く、自分の体をコントロールできない子どもが続出しました( ´∀`...
kj
2022年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント
8月の予定
予定表にアクセスできない人がいるようですので、修正しました。どうでしょう。 8月の予定
kj
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


第56回 全国道場少年剣道大会
日本武道館で開催された全国大会に出場しました。地方予選を勝ち抜いたチームが優勝目指して戦います。 颯志会の子どもたちは4時半に出発し、7時前には武道館に着きました。 もちろん緊張感などありませ~ん。 スムーズに館内に入れました。座席指定はいいですね。...
kj
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


第16回万灯みたま祭奉納少年剣道大会
養浩館で開催されたみたま祭剣道大会に15名の小学生が参加しました。この大会は、勝ち抜き戦で、5人抜きで賞状とメダルがもらえます。何人かの子どもたちにとっては、初めての公式戦となります。ドキドキしたかな? 午前は4年生以下の子どもたちの試合です。みんなで集まって準備運動をしま...
kj
2022年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


頂点を目指せ!!
小学生はみたま祭、中学生は県大会、みんなの活躍を祈念しています by miki
kj
2022年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント
中体連(団体戦)
今日は団体戦でした。午前中は女子で、午後は男子の試合が行われました。 女子の部では、籠上が予選トーナメントを突破し、決勝トーナメント進出です。2回戦で長田西に敗れ、5位決定戦で豊田に敗れ、7位決定戦で清水七に敗れ、、、あと1勝だったのですが、、、遠かった。...
kj
2022年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント
中体連(個人戦)
北部体育館で開催された中体連個人戦に颯志会の多くの子どもたちが出場しました。 女子は2名が県大会出場を決めました。のあ、みく、おめでとう! 男子は、、、団体戦を頑張ろう。 来週は団体戦があります。3年生は悔いのない試合にしてくださいね。暑さに負けない熱戦を期待しています。
kj
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント


昇級審査
今日は4年生以上の子どもたちが昇級審査に臨みました。最近試合ばかりで、木刀による剣道基本技稽古法を含め、昇級審査用の稽古がなかなかできませんでした。普段の稽古の通りできれば、、、 午前中は3級と2級の審査です。審査前にアップをすることができませんので、みんなで準備運動をしま...
kj
2022年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


全国道場少年剣道選手権大会静岡県予選(小学生の部)
昨日に引き続き今日も道場連盟の試合がありました。今回は小学生の部です。 前日の練習ではいろいろ策を練っていたようですが、、、結果はどうだったでしょう。 1回戦敗退 まい 2回戦敗退 あさひ かんすけ はるた 3回戦敗退 みく れん みろく...
kj
2022年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


全国道場少年剣道選手権大会静岡県予選(中学生の部)
エコパで開催された上記大会に中学生男子4名、女子3名が出場しました。 午前は男子の試合です。2回戦まで進んだ子もいましたが、県下の厚い壁に阻まれました。1つのパターンだけでなく、多彩な技を身につけてほしいですね。稽古が必要かなぁ~...
kj
2022年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント
初・二段審査会
6月12日に行われた審査会に中学生6名が挑戦し、全員合格しました。 せいた、りお、たいき、こはる、はんな、初段合格おめでとう。 そう、二段合格おめでとう。 中間試験などで稽古があまりできず、自信がなかった子もいるかもしれませんが、これからも稽古に励み、自分の段位にふさわしい...
kj
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


第56回全国道場少年剣道大会静岡県予選会、第36回静岡県道場少年剣道大会(小学生の部)
富士川で開催された上記大会に出場しました。2週間前は中学生で、今回が小学生です。 午前中は全国予選、12チームが日本武道館への切符を手にすることができます(切符って、JRなどの「きっぷ」とは違うようです。気になる人は調べてみてね)。...
kj
2022年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:131回
0件のコメント
6月からの予定
予定が微修正されました。適宜、ご確認ください。 4月から6月 7月から9月
kj
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


第56回全国道場少年剣道大会静岡県予選、第36回静岡県道場少年剣道大会(中学生団体)
今日は2つの大会に中学生3チームが参加してきました。 午前中に行われた道連の静岡県予選には各団体1チームしか参加できませんので、どのチームも精鋭ぞろいでした。微妙な距離間のある3人ですが、颯志会もベストメンバーで臨みました。...
kj
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


第17回鈴与杯少年剣道大会
GWの最終日、北部体育館で開催された上記大会に参加しました。今年のGWは剣道三昧だった子どももいるかもしれませんが、今日は成果発表会(=試合)です。 準備運動ではこれまでのパターンを確認しました。 鈴与杯では予選リーグがあります。予選リーグで1位にならないと決勝トーナメント...
kj
2022年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:177回
0件のコメント
7月から9月までの予定
7月からも週末は行事があります。予定を確認するだけでなく、目標を決めてくださいね。 2022年7月ー9月
kj
2022年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


休日稽古
明日は鈴与杯。新チームになってから初の公式戦です。これまで日々の稽古だけでなく、錬成会でも力をつけてきましたが、今日はその仕上げの稽古でした。 新チームとしてのまとまっただけではなく、選手として試合に臨む気持ちが確認できたかな?...
kj
2022年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


尚道館錬成会
磐田市の豊岡体育館で開催された錬成会に高学年チームが参加してきました。午前中は申し合わせによる個人戦、午後は一歩右システムによる団体戦で11試合行うことができました。 連続しての錬成会でしたので、30日の課題が克服できたでしょうか?勝てる理由も負ける理由もあるんですよ。...
kj
2022年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:166回
0件のコメント


第15回 静岡県剣道道場連盟錬成会
連絡が遅くなりましたが、颯志会は今年度から道場連盟に加盟することになりました。これまでは道場連盟の錬成会に非加盟団体として参加してきましたが、これからは錬成会だけでなく、試合にも参加できます。県内の強豪チームに挑戦できますよ~...
kj
2022年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:147回
0件のコメント
bottom of page