第56回全国道場少年剣道大会静岡県予選会、第36回静岡県道場少年剣道大会(小学生の部)
- kj
- 2022年6月11日
- 読了時間: 2分
富士川で開催された上記大会に出場しました。2週間前は中学生で、今回が小学生です。

午前中は全国予選、12チームが日本武道館への切符を手にすることができます(切符って、JRなどの「きっぷ」とは違うようです。気になる人は調べてみてね)。

颯志会は今回も小さいトーナメントです。1回戦を勝てば次は第1シードとの対戦になります。全国に行くためには2回勝つ必要があります。
さて試合の結果です。
〇颯志会 4/2 - 0/2 琉球館
×颯志会 1/1 - 4/2 剣修館

2回戦目で負けてしまいましたが、敗者復活戦で勝てばまだ日本武道館へ行けるチャンスがあります。果たして、、、
〇颯志会 4/2 - 3/1 三島ス

なんとか敗者復活戦で勝つことができました。全国に行けますね。おめでとう!
課題もいろいろありますが、全国に行けたことに満足せず、1つでも勝てるよう成長してくださいね。そして、全国のいろいろなチームを見てきましょう。井の中の蛙にならないでね。
午後は静岡県内の大会です。ちょ~緊張していた3人です。普段の通り動けたかな?

午前中のチームも裏方として働いています。
試合の結果です。
×颯志会 1/1 - 4/2 豊岡洗心会
先鋒は勝つことができましたが、、、自信のなさが出たかな。緊張したときに出せる技は自信のある技です。自信をもって打ち込むことができる技を身につけましょう。試合に負けて学ぶことは多いです。次回以降に期待しています。
次回と言っても来週には個人戦があります。1週間で何を修正しますか?
道場連盟の関係者の方々、送迎や応援に来ていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。また、来週の応援、よろしくお願いします。
Comentarios