top of page
検索

年内最後の日曜特錬

  • 執筆者の写真: kj
    kj
  • 2021年12月19日
  • 読了時間: 2分

今日は日曜特錬ですが、普段できない稽古を行いました。これ(下)は普段の稽古の様子です。

普段できない稽古とは、、、仲間つくりを目的とした『クリスマス会』です。


上の子が下の子の面倒をみることはもちろんですが、こちらとしては、いつもの稽古では見れない子どもたちの様子を観察するいい機会です。普段おとなしい子も、稽古でないとなると豹変しますよね。おうちではそうなのかな?

第一部はレクリエーションです。チームに分かれ、2つのゲームで競いました。

みんなかなり大きな声が出るんですね。も~いつもの稽古の時もお願いしますよ。

画伯もいましたね。また、それを補うのが上手い子も、、、今度、だれがどの絵を描いたか展覧会でも開きましょうか?え、見せたくないって!?


いつものお調子者、登場!

アイドルも誕生しました。不思議とお兄ちゃんと同じ髪型でしたね。

第二部は、「先生は着せ替え人形」でした。まだ自分で上手く着替えや面付け等、難しい子どももいますが、大きな着せ替え人形に衣装を着せるのは一苦労です。


着け終わったら、ちゃんと着けられているかどうか、チェックです。

あれれ、残念!これでは稽古ができませんね。


竹刀もそうですが、剣道着や剣道具は自分の体を守るものです。自分で着装ができるようになることはもちろんですが、手入れもできるようになりましょうね。


第三部は、子どもたち、お待ちかねのサンタさん登場です。今年はサンタさんが娘を連れてきました。

サンタさんといえば、プレゼントです。今年はどんなプレゼントかな~一人一人に手渡しです。

大切に使ってくださいね。あ~写真を撮り忘れてしまった~

第四部はビンゴです。

みんな、チョー真剣です。が、未就学児がビンゴになっていました。欲の差かな~


まあ、みんな袋いっぱいのお菓子をもらっていたので、ビンゴでなくても許してくれるでしょう。

でも、お菓子は計画的に食べてくださいね。ご飯を食られなくなるということがないようにしましょう。そうなったら、来年からお菓子がもらえないかも~~~


今年の稽古もあと4回です。気持ちを切り替え、真剣にまじめに稽古に励みましょう。


いろいろ準備をしていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。


私にはみんなの笑顔がプレゼントされました。来年もたくさんの笑顔をくださいね(笑)



 
 
 

最新記事

すべて表示
ホームページ引っ越しのお知らせ

2018年から使ってきたこちらのサイトですが、容量がいっぱいになり、更新が難しくなってきました。 そこで、新ホームページを作成しましたので、今後はそちらをご利用ください。

 
 
 

1件のコメント


shu-k
shu-k
2021年12月19日

今日はありがとうございました。 先生方も、子供達・ご父兄からの感謝の気持ちがいっぱい詰まったプレゼントを堪能してください♪

いいね!
bottom of page