尚道館錬成会
- kj
- 2022年9月3日
- 読了時間: 1分
磐田市のアミューズ豊田で開催された錬成会に参加してきました。今回は低学年も参加です。チームとしての試合経験を積むチャンスです。

低学年も高学年も14試合行うことができました。


各自が課題を持って臨みましたが、上手くできるようになった子となかなかうまくいかなかった子がいましたね。その違いは何でしょうね。一本にするにはどうしたらよいか、、、人の話をよく聞いて、自分のものにすることが強くなる秘訣です。
低学年は11勝3敗、高学年は9勝5敗でした。今日の最多勝はけいじの12勝です。頑張りましたね。
また低学年は追い込みリレーで15チーム中3位になりました。おめでとう!高学年が伝授した作戦が役立ったかな?




左手が気になるなぁ~

高学年は姑息な策略に溺れた感じです。体力温存より、手と足をどうすれば速く動かすことができるか考えよう。

走っても竹刀は早く振れませんよ。左足がばっちり前に出ているね。

3位の賞品は山盛りのお菓子でした。皆で山分けです。

井筒先生、尚道館の皆様、今日1日どうもありがとうございました。
9月にはまた錬成会があります。課題を克服できるよう稽古に励みましょう!
Commentaires