大剣会小学生錬成会
- kj
- 2022年9月19日
- 読了時間: 1分
大谷小で開催された錬成会に小学生が参加してきました。台風の接近もあり、開催が危ぶまれましたが、富士宮、用宗、浜田、大剣会、颯志会の5チームが集まりました。

まずは準備運動。お~い。集中してる?大丈夫かな~



午前中は団体戦です。混成チームもあったので、いろいろなチームの子どもたちと友達になったかな?こういう触れ合いも大切ですよ。

午後は個人戦を行いました。颯志会の子どもたちはどうだったかな?
1・2年生の部では夏子が優勝!今日も精一杯頑張りました。

3・4年生の部ではまさきが優勝!笑顔で目がなくなったかな?

5・6年生の部では大剣の山田君が優勝!おめでとう!

最後は合同稽古です。普段かかれない先生にかかることができたかな?こういう時には欲を持って一番にかかろうね。それが成長のカギです。



このような錬成会は子どもたちの心や技術を成長させることができるだけでなく、今の自分に足りないもの(気持ちや技術)や今後何度となく戦うことになるであろうライバルを見つけることができます。今日の錬成会でいろいろなものを持ち帰ってきてくださいね。
次回の稽古までちょっと間が空きますが、何もしないということのないようにしてくださいね。
佐藤先生、大剣会の皆様、今日はどうもありがとうございました。
Comments