top of page

一般稽古

  • 執筆者の写真: kj
    kj
  • 2020年11月21日
  • 読了時間: 1分

10月から大人の稽古が始まりました。月に1回(第三土曜日)ですが、その日ばかりは子どもたちの指導はお休みで、先生たちが切磋琢磨しています。


一応子どもたちの稽古はお休みということにしていますが、やる気のある???小中学生が毎回20人程度集まっています。いつのもような熱い指導はないため、何を意識して稽古を行うか、自分で考えなければなりません。ちゃんと課題を持って取り組んだかな?

1時間半の稽古内容は、基本技、応じ技を一通り行った後で3分間の回り稽古(自稽古)です。もし時間に余裕があれば、元立稽古もあります。

先月の稽古の後は、何人もの先生から筋肉痛になったという話を聞きましたが、今日は私の足がつりそうになりました( ´∀` )。


来月は19日に行います。ケガなく、息の長い稽古を心がけましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ホームページ引っ越しのお知らせ

2018年から使ってきたこちらのサイトですが、容量がいっぱいになり、更新が難しくなってきました。 そこで、新ホームページを作成しましたので、今後はそちらをご利用ください。

 
 
 

Comments


bottom of page