top of page

万灯みたま祭奉納少年剣道大会

  • 執筆者の写真: kj
    kj
  • 2018年7月28日
  • 読了時間: 1分

土曜の夜から静岡市内も暴風雨に見舞われ、開催が危ぶまれた上記大会ですが、開始時間を午後に変更し、無事大会を迎えることができました。颯志会の子供たちは、試合前から気合十分です。

颯志会として、はじめて選手宣誓の大役も命ぜられました。

りょうせいは緊張していたようですが、どうにかうまく言えたようです(佐藤先生、写真をどうもありがとうございました)。

例年であれば、開会式の後は参拝を行うのですが、今年はすぐに試合に突入です。

この大会は1年生から行われる学年別の個人戦であり、小学生の大会ではめずらしい勝ち抜き戦です。5人抜きで賞状とメダル、4人抜きでメダルが授与されます。子供たちは賞状やメダルを楽しみにしています。昨年の5人抜き達成者は6名でしたが、今年はどうだったでしょうか?

颯志会の元気印は宣言通り、5人抜き達成です。やったー!

その他は、、、みく、あゆむ、りんが5人抜き(4人は2年連続)。ゆうと、ひまりが4人抜きでした。暑い中、よく諦めず戦い続けました。おめでとう。5年生が頑張りました。

残念ながら今日は勝てなかった人、その悔しさを胸に稽古に打ち込んでくださいね。9月からは試合が続きます。この夏に自分の課題をいかに克服するか、、、暑い中、自分との戦いです。よく食べ、よく学び、稽古に励もう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ホームページ引っ越しのお知らせ

2018年から使ってきたこちらのサイトですが、容量がいっぱいになり、更新が難しくなってきました。 そこで、新ホームページを作成しましたので、今後はそちらをご利用ください。

 
 
 

Comments


bottom of page