top of page
検索


静岡県剣道道場連盟錬成会・合同稽古会
富士川で開催された錬成会に行ってきました。静岡県の道連主催の錬成会ですが、東は栃木県から西は"山口県"までのチームが参加していました。 昨日までに体調不良者などが続出し、今日もどうなるか心配でしたが、どうにか高学年1チーム、低学年1チーム(合同)で参加することができました。...
kj
2019年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


第16回 静岡県中部地区剣道大会
今日は子どもたちではなく、大人の大会がありました。女子チームは昨年第三位で、男子チームは1回戦負けでしたが、今年は、、、 う~ん、あまりぱっとしませんでしたね。せっかく皆さんからたくさんの声援をいただいたのに、、、すみません。...
kj
2019年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


静岡市少年剣道錬成会
養浩館で開催された錬成会に参加しました。 この錬成会は、普段一緒に稽古している仲間とチームを組むのではなく、様々な団体に所属している子どもたちと1つのチームを作ります。 午前中はランニングタイムで9試合を行いました。 午後は午前中のチームでトーナメント戦です。幸い、決勝に3...
kj
2019年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


第61回静岡県三地区対抗剣道大会
本会の代表である大石先生が中部地区の副将として上記大会に出場しました。2勝して優秀選手賞をいただきました。さすがです! 来週の中部地区剣道大会に女子チームと男子チームが参加します。女子チームは昨年3位でしたので、今年はどこまでいくでしょうか?...
kj
2019年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第17回 静岡市民剣道大会
土曜日に東海地方に台風が上陸し、風雨共にすさまじかったですが、今日は無事に市民大会を開催することができました。 市民大会は学年別の大会です。昨年は2年の部と6年の部の2つで優勝することができましたが、今年はどうだったでしょうか?さっそく結果です。 2年の部...
kj
2019年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:255回
0件のコメント
昇級・昇段審査
5日(土)は昇級審査、6日(日)には初・ニ段の昇段審査がありました。今回は6人の中学生が審査に臨みました。 二級の昇級審査には3人の中学1年生が挑みました。中学から剣道を始めた初心者たちですが、普段の稽古ができれば問題はありません。心配はしていないですよ、、、3人とも無事合...
kj
2019年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


第31回 杉浦杯争奪剣道大会
河津中学校で開催された上記大会に初めて参加しました。 この大会は、小学生の部は先鋒と次鋒が4年生以下、中堅以降が5・6年生という団体戦で、中学生の部は勝ち抜き戦です。会の総合力+戦略が勝利のカギになりますね。 <小学生> △颯志会 2(3)ー2(3) 滝の沢 ○颯志会...
kj
2019年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:165回
0件のコメント


藤枝ロータリー旗争奪少年剣道大会
今年からオープン参加になった上記大会に、低学年と高学年の2チームで出場しました。 これまでは予選リーグがあったので、試合を最低2回は行うことができましたが、今回から負けたらそれで終わりです。果たして結果は、、、 低学年 × 颯志会 1(1)ー2(4) 誠道会北部 ○ 高学年...
kj
2019年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:247回
0件のコメント
10月の予定
10月の予定を更新しました。ご確認ください。 話は変わりますが、今日行われた七曜旗剣道大会で静岡東中が3位になったようです。おめでとう! 来週は葵杯です。また吉報をお待ちしています。
kj
2019年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


第7回 富士山杯争奪少年少女剣道大会
御殿場市体育館で開催された上記大会に参加してきました。昨年は体育館の改修工事で開催されなかったため、2年ぶりの開催ということになります。 この大会は、都道府県大会の選抜チームや多くの県外のチームが出場しています。レベルが高いですよ~...
kj
2019年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


合同稽古
いつもお世話になっている大剣会の子どもたちと合同稽古を行いました。湿度が高く、環境としてはあまりよくありませんでしたが、ほとんどの子どもが最後までやりきることができました。 今週末には富士山杯剣道大会があります。1つでも多く勝つことができればいいですね。...
kj
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


第57回近県青少年剣道大会
三連休の最終日も剣道でした。 今日は何も言いません。結果だけを載せておきます。 役員や会場係としてお手伝いしてくださった保護者の皆さま、応援に駆けつけてきてくださった皆様、どうもありがとうございました。
kj
2019年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


激錬
昨日予告した通り、今日は暑い(熱い)3時間の稽古でした。 明日に向けて充実した稽古ができました。 基本組も暑い中頑張りました。来年は君たちも激錬ですよ。たぶん、、、
kj
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント
ジャージ剣道着
ジャージ剣道着は、今から30年ほど前に主に稽古の際に使われるようになったと思いますが、今ではほとんどの子どもがジャージ剣道着を稽古だけではなく、試合の際にも着用するようになってきました。稽古量が多いと色落ちせず、すぐ乾く剣道着はとても便利で、私も稽古の際には使っています。し...
kj
2019年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:115回
0件のコメント


第一回静岡杯争奪剣道大会
浜北総合体育館で開催された上記大会に参加してきました。 予選は3チームのリーグ戦です。2試合とも県外のチームでしたので、それもよい経験だったと思います。結果は、、、1勝1敗でした。予選突破ならず、残念! 颯志会 3(6) ー 1(3) 剣誠館(福井) 颯志会 0(1) ー...
kj
2019年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
お盆前後の予定
今年のお盆休みは13日(火)と15日(木)になります。その前後の予定は以下の通りです。 10日(土)静岡杯(夜の稽古は休み) 11日(日)午前稽古 12日(月)近県大会 17日(土)通常稽古 20日(火)通常稽古 22日(木)通常稽古 24日(土)午前稽古(南部体育館)...
kj
2019年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


酷暑
今日の稽古は9時からスタートしました。しかし、暑い、、、 汗だくになりながらみんな頑張りました。 颯志会には常時看護師が待機しています。こまめに水分補給を行ってはいますが、何かあった時の対応もばっちりです! 来週は試合が続きます。踏ん張り時です。
kj
2019年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
行事予定更新
今日の稽古は本当に暑かったですね。末広中は窓が開けられないので、夏はすさまじい暑さです。汗が止まりません。ダイエットになるかなぁ~ さて、8月と9月の行事予定を更新しました。ご確認ください。 また今日は新しい仲間が2人入会してくれました。徐々に低学年が増えてきました。早く剣...
kj
2019年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
8月3日の稽古
今週の土曜日は午前中(9時から)に稽古を行います(夜の稽古はありません)。稽古場所は末広中ではありませんので、体験の方で稽古に参加する人は、メールでご連絡ください。折り返し、場所についての情報をお伝えします。 soushikai.kendo@gmail.com...
kj
2019年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


第13回万灯みたま祭奉納少年剣道大会
毎年参加しているみたま祭剣道大会に今年も参加です。この大会は学年ごとの勝ち抜き戦で、4人勝てば敢闘賞、5人勝てば5人抜き賞になります。剣道の技術だけではなく、気力、体力、精神力も試される静岡市の剣道をやっている多くの子どもたちが楽しみにしている大会の1つです。...
kj
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:179回
0件のコメント
bottom of page