top of page
検索
柄革の詰め方
このブログが参考になると思います。しかし、どこまでやるか、、、 http://blog.goo.ne.jp/jun_e_mon/e/14ec2da137e4844c663fa7cbb77f4442

kj
2017年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
来年度に向けて
来年度に向け、気持ちを切り替えましょう。また、学年が上がることに伴い、竹刀の長さも変える必要があるかもしれません。自分の胸の高さより短い竹刀を使っていませんか?短いようであれば、3尺2寸の人は、3尺3寸や4寸へ、3尺4寸の人は3尺5寸や6寸へ変えたほうがよいかもしれません。...

kj
2017年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
森島健男旗 試合速報
結果です。 小学生低学年 優勝 依田(山梨健心館)2位 大越(昭島中央剣友会)3位 大平(東松舘道場)・ 高司(萌木剣道教室) 小学生団体戦 優勝 清水剣友スポーツ少年団(福島)2位 光龍館(香川)3位 いばらき少年剣友会(茨城)・ 東松舘道場(東京) 中学生団体戦 優勝...

kj
2017年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


第6回森島健男旗争奪東日本選抜少年剣道大会
3月4日と5日に山梨県甲府市に行ってきました。4日は錬成会で2年生から6年生まで全員が練習試合に参加し、5日は団体戦と低学年の個人戦に出場しました。残念ながら稽古の成果をあまり見せることができなかったように感じますが、、、...

kj
2017年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
昇段審査
今日三段以下の昇段審査がありました。Oさん、昇段おめでとうございます。保護者も子供たちに負けず頑張っています。子供と同じことができるって素敵ですよ。

kj
2017年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
昇段審査学科問題
学科問題のリンク先を掲載しました。初段と二段の解答は、「静岡 昇段審査 学科」で検索すると見つけることができます。

kj
2017年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
仲間を募集しています
剣道をやってみたい、心も体も強くしたい、剣道をやり始める理由は様々です。興味のある人は入会案内をご覧ください。見学も大歓迎です。

kj
2017年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント


初日の出
午前6時前に広野海岸公園へ集合し、みんなで初日の出を拝みました。そのあと全員で朝食を食べに行きました。今年はどんな年になるでしょう。

kj
2017年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
bottom of page